月別アーカイブ: 2025年5月

5月24日ブラジル・ポルトガル語講習会

本日ブラジル・ポルトガル語講習会を実施いたしました。

今回は日常で使う言葉を学びながら、日本語との共通点や
違いなどもを知ることが出来ました。

日本語は難しい、とよく言われますが、言葉の種類が
漢字・ひらがな・カタカナ・アルファベットなど多岐に渡り
それぞれを使い分けることが難易度を上げている原因で、
むしろ文法などは外国語の方が難しいように感じます(あくまで個人的意見ですが)。

極論、日本語は会話だけならひらがなを適当に(語弊があるけど)
並べて繋げれば大体通じそう(身に付いているから感じるだけかも?!)。

そんな自分の生まれた国、住んでいる国の知られざる一面や気が付かなかったことも、
世界を知ることで改めて気付かされることも多いと思います。

今の時代、言葉はスマホの翻訳機能でなんとでもなります。
が、直接触れることの魅力・影響はインターネットの比ではないのでは?

語学に限らず、世界に触れるチャンスがあればぜひ活用をお勧めします。
世界を知る=自分の世界が広がる⇒人生が変わる?!!(^^)!

無事終了!「エコフェスタにのみや2025」

本日「エコフェスタにのみや2025」の『多言語カフェ』に参加しました。

実は多言語カフェという催し自体、二宮町では初の試みだそうで、
さらには我々もお話をいただき説明を受けたのが5日前でして(>_<)
それでもせっかくだから出来ること点をで協力を!と一念発起←大袈裟(^-^;
結果、何もかも手探りだったにも関わらず、多くの方のご協力で
大変有意義な内容になったと思います。

以前より講習会を通して外国語に関心を持っていらっしゃる方の多さは感じていましたが、
今日は実際にポルトガル語以外にも韓国語、中国語、ペルー語、フランス語など、
それはそれは国際色豊かな時間が流れて、二宮町も意外に国際的!?とびっくり(笑)

中国語できらきら星を歌ったり、フランスの現地情報を多角的に紹介したり、
自分の得意とする言語で出来る形で多言語に触れ合う機会を設けるなど多種多様。

我々のコーナーにも様々な方が訪れていただき、ブラジルのこと、文通活動や
ポルトガル語講習会についてご説明することが出来ました。

ブラジルやポルトガル語に興味を持たれた方は、ぜひご連絡くださいね。
  MAIL:office@niela.jp
  TEL :050-7103-6519

「エコフェスタにのみや2025」に参加します

明日から二日間にわたりラディアンで行われる「エコフェスタにのみや」は
今年で20周年。それを記念して今年は
「~こどもたちといっしょに考える 生きものの星地球~」
というテーマのもと、こどもを中心としたプログラムや展示を行います。

その中で二日目18日(日)に開かれる「多言語カフェ」にNIELAも参加いたします。
ブラジル関係の展示や、二宮町とブラジルの小中学生との絵手紙による文通活動や
ポルトガル語の講習会の様子の報告、説明やお菓子の販売などを予定しています。

こどもたちが「直接」見て触れることで世界に興味をもつきっかけを提供できれば、、、
そんな想いで参加する当カフェで、気軽に楽しく過ごせてもらえたらと思います。
昔こどもだった方々も新しい発見に出会えるかもしれない?!当イベントにぜひお越しください♬

5月18日(日)11:00-13:00 ラディアン内ミーテイングルーム2 
             ※雨天の場合は場所が変更になりますのでご注意ください