先のブログで触れましたがポルトガル語の女性詞・男性詞の一例です。
「f」=Subsfantivo Feminino=女性詞
「m」=Subsfantivo Masculino=男性詞
こちらのテキストでは名詞の横に女性名詞・男性名詞が明記されています。
これを見ても分かるようにほとんどすべての名詞が男女に区分されています。

比較のために動詞の一部も載せてみました。
動詞は区分されていません。

ちなみに、このテキストですが色分け・説明・文字の大きさなど使いやすいです。
(宣伝でも回し者でもありません(^_^;))

*著者の香川正子さんは他にもポルトガル語の本を出されています。
というより、ポルトガル語のほとんどの著書はこの方?
+1