イベントのお知らせです。
5月4日(火)10:00〜12:00
上記日程でヴェルジ苑にてお茶会を開催します。
ブラジル直輸入のコーヒーを飲みながら
自然の中でしばし穏やかな時間を過ごしてみませんか?
イベントのお知らせです。
5月4日(火)10:00〜12:00
上記日程でヴェルジ苑にてお茶会を開催します。
ブラジル直輸入のコーヒーを飲みながら
自然の中でしばし穏やかな時間を過ごしてみませんか?
最近、二宮町にイノシシが頻繁に出没するようになりました。
なんでもお隣大磯町から山?丘?を越境してくるとか。
わざわざ起こしいただかなくてもいいのに・・・(-_-)
我々の活動拠点も小田原厚木道路脇で、
自然も餌となるミミズも豊富なため
何度か夜中に襲来を受けています(;_;)
その様子がこちら。
上は昨年12月に撮影したもの。
会員による手作りの看板。立派でしょ?!←自画自賛?
下は一昨日の様子。看板左側が手前に傾き、
地中に埋まっていた岩が正面に掘り起こされています。
これみんなイノシシの仕業。
こんな被害が町内で起きているらしく、
二宮町のHPに家庭でできる防除対策が載っています。
http://www.town.ninomiya.kanagawa.jp/soshiki/toshi/seikatsukankyo/seikatsukankyo/choujyuuhogokankei/1606874674637.html
最終的には町で捕獲用の檻を貸してもらえるそうだけど
いろいろ大変そうなので、とりあえず自分達で対策してみることにしました。
上手くいったらこちらでもご報告します。
イノシシは大変賢く鼻が利くそうなので頭脳戦となりそうです?
野生動物と人間、それぞれのテリトリー内で
穏やかに共存出来るといいですね。。。
昨年の夏に事務所としてお借りしている建物を自分たちの手でコツコツとリフォームして、
ようやく事務所兼レンタルオフィスとしての形が整い、今年度より本格的な活動が始まりましたが、
実は我々(一社)二宮国際交流協会(通称:NIELA)は昨年創立10周年を迎えていたんです!
この10年、二宮町のイベント「ふるさとまつり(11月)」「菜の花ウォッチング(2月)」に出店し、
ブラジル産ワインやコーヒーやお菓子(いずれも直輸入)の販売を通してブラジルの紹介や、
二宮町とブラジル・ヴェラノポリス市の小学生との手紙の交換を展示し、二宮町の国際文化交流を紹介してきました。
そんな地道な活動を続けてきましたが、設立から10年が経過した今改めて活動内容を見直した結果、
今まで以上に二宮町の活性化や国際化に貢献するには、まずは活動資金を得る方法を考えなければいけないとの結論に達しました。
なにせ我々ボランティア団体なもので、活動資金は基本メンバーの協賛金しかありません
(いわゆる持ち出し、手弁当( ・ั﹏・ั))。
これからも息長く活動を続けるためには、やはり何はなくとも活動資金を得なければ!
・・・ということで、11年目となる今年度より新たにレンタルオフィス事業を始めることになりました。
コロナ禍もありまだ正式なご案内はしておりませんが、当ブログをご覧になって
興味を持たれた方は事務局までお問い合わせください。
E-mail:webmaster@ninomiya-cyouju.com
電 話:050-7103-6519 (受付 10:00〜16:00)
玄関入って右手になります。長椅子が6脚、長テーブル1竿いずれも可動します。
南側です。自然に囲まれた環境で窓も大きいため換気も十分です。
我々(一社)NIELAの活動拠点は、二宮町中里にある私有地の一角をお借りした所にあります。
事務室兼レンタルオフィスとして使用している建物以外は
ベンチ・テーブル・看板・案内板すべてメンバーによる手作りです。
プロはいません。みな素人のDIYレベルですので、よーく見るとそこかしこにその痕跡が(^_^;)
でもそこがよい味を出していると自画自賛♪
実はこれから紹介する「ワインカーヴ(ワイン保管庫)」も
扉だけでなく中の水の掻き出しから通路のコンクリ敷までぜーんぶメンバーでやりました!
そこにどんなドラマが隠れていたのかはまた追々・・・(←引っ張るねー)
この二日間の作業は実はこのワインカーヴに関するもので、
ワインカーヴ内にはこれも手作りの棚を設置して展示を兼ねて保管していますが、
最後の仕上げの作業でした。
今回はそのワインカーヴのまずは入り口をご案内。
この少しだけ開けた扉の奥には、ブラジルはヴェラノポリス市から輸入したワインが眠っています。
普段は扉を締めておりますが、直接中をご覧になりたい方は事前に当事務局までご連絡いただければご案内いたします。
このワインカーヴを含めた周囲一体は「二宮層(貝殻層)」と命名された昔ここが海底だったことを示す地層となっています。
この左側の看板にはその旨が説明されています。
(詳細は二宮町のホームページ「バーチャル郷土館」の研究資料をご覧ください)
ワインカーヴの中の壁には古代の貝殻がそのままむき出しになって直接目にすることが出来ます。
貝殻層というのは、貝塚と違って生きた貝がそのままそこに居たものです。
大昔、ここヴェルジ苑一体は海の底で目の前にある貝は生きて漂って居たことを想像すると、ちょっと不思議な気持ちになります。
二宮町にはそんな人知れずひっそりと佇む名所もあるんですよ〜(^^)
先週末は久しぶりに爽やかな陽気でしたね。
日曜は作業のため文字通り朝から晩まで苑内に居ました。
昨日も午後しばらく滞在しました。
日に日に緑が鮮やかになり思わず空を見上げてパチリ。
ところで、二日間もなんの作業をしていたのか・・・
それは次のブログで明かしますね(^^)
ブラジルを代表する鳥といえば色鮮やかな「トゥッカーノ(日本名:オニオオハシ)」
(写真参照)。
テレビやなにかでご存知の方もいらっしゃるかも。
今、我々二宮長寿の里交流協会(通称:NIELA(ニエラ))の
マスコットキャラクターにするべく、メンバーでデザインを作成中。
もう少し可愛らしく、親しみのある表情に出来たらいいなぁ。
ブラジルには日本では見ることのない鮮やかだったり大きかったりする
いろんな動植物や、日本とは違う風景があります。
直接訪問(訪伯)したことのあるメンバーだからこその(素人感満載の)映像を
追々紹介していけたら、と思っています。
↓当協会の理事長がブラジルのマナウス市で購入したお土産でモデルのトッカちゃんです。
コロナのことばかり終わってしまった昨年ですが、
その間にも季節は進んでいきます。
今年は1月が寒かった反動なのか2月以降暖かな日が多く、
3月は初夏を思わせる日々が続きましたね。
桜が一週間で満開になりそして見事に散っていきました。
ここヴェルジ苑ではオーナーさん宅の細やかなお手入れにより
四季折々の花が和ませてくれています。
これはその一部、菜の花を撮ってみました。
二宮町では早咲きの菜の花が有名で、1月になると
吾妻山に町内外から多くの観光客の方が見て賑わいます。
我々の管理するヴェルジ苑にも町内散策マップを片手に
ハイキングの方々が見学に寄ってくださいます。
歴史的貝殻層や洞穴を活用したワイン保管庫もありますので、
ぜひ一度足をお運びください。。。
来月から約1ヶ月、ブラジルに滞在します。
その間、二宮の小学生達と文通してくれているベラノポリスの小学生達に直接文通のお礼を伝えるために訪問する予定です。
また、メンバーの提案で広島の平和公園に飾られている千羽鶴を再生して作られた折り紙もプレゼントし、世界で唯一原子爆弾が日本に投下された歴史を客観的かつ簡潔に伝えられたら、と考えています。
同時に日本の文化として折鶴を紹介しプレゼントするために、メンバーの奥様が300羽の鶴を折ってくれました。大事に届けます。
行ってきました。
いい意味で裏切られてきました!
『こども』とつくから気楽に行ってみたらかなり本気なコンサートでした。
でも堅苦しいわけでもなく、音響のよさ、二宮町にゆかりのある音楽家や活動を知る機会にもなり、とても有意義な二時間でした♪
来年にも期待してます(*^^*)
*お土産でもらったニーノとミーヤのシールが可愛かったo(^o^)o
二宮町の小学校から51通の手紙を預かり、日本語からポルトガル語への翻訳、翻訳文の貼り付けを完了し、ブラジルに郵送しました。 10月頃にブラジル・ベラノポリス市の6つの小学校に届ける予定です。 以下は手紙の一例です。
前回から日本文化の紹介をしています。今回は折り紙を送って、折り鶴を折ってもらう予定です。日本文化と平和への祈りをブラジルの小学生に伝えられたら、と考えています。
左は、千羽鶴未来プロジェクトから購入した折り紙としおり http://www.mirai.npo-jp.net/
右は、100円ショップで購入したもの