お知らせ」カテゴリーアーカイブ

看板をリニューアル!

Verde苑入り口の看板をリニューアルしました。
ALMUの壁にも看板を付けてわかりやすくしました。

「Bem vindo!」は、「ようこそ」「いらっしゃいませ」の意です。
「Verde」は、「緑」の意です。
「ようこそ、緑の苑へ」と皆様をお迎えしています。(^ ^)/

入り口の看板
ALMU壁の看板

マスコット「トッカちゃん」

Verde苑の南側入り口には、マスコット「トッカちゃん」がいます。先日壊れてしまったのですが、ピンチヒッターが登場しました。

トゥカーノ(ポルトガル語表記:Tucano)は、中南米の熱帯雨林を中心に生息する鳥。
ブラジルの国鳥ではないのですが、有名な鳥です。以下のHPを参照ください。
https://bra-brasil.com/tucano
https://tabicoffret.com/article/34158/index.html

マスコット「トッカちゃん」

観光ツアーの皆さまご来場

本日(11/27)に二宮町観光協会主催・産業能率大学との連携企画「GoToにのみや2022~にのみや秋のおいしいめぐり~」が開催され30名ほどのお客様が来場されました。
とっても良い天気、観光ツアー日和でした。
観光ツアー「GoToにのみや2022~にのみや秋のおいしいめぐり~」参加者募集! | 湘南二宮町観光ナビ (shonan-ninomiya-kankou.com)

下の写真は、クイズ出題中のところです。正解するとピザ具のシールがもらえます。ゴールのふるさとの家でピザの昼食だそうです。(^_^)

Verde苑周辺の紅葉が色づいています。テーブル上の「もみじ」はまだ緑色です。時間差で紅葉を楽しめそうです。どうぞお出掛けください。

神奈川県立 生命の星・地球博物館

私達の活動拠点であるVelde苑は二宮町仲里にあります。
そこは一帯が「鶴巻田横穴墓郡」と称され、貝殻層で有名です。

現在小田原(箱根)にある「神奈川県立生命の星・地球博物館」で
行われている特別展「みどころ沢山!かながわの大地」内で、
この二宮層も紹介されています。ぜひ足をお運びください。

DSC_0011_TEMP

かながわの8つの地層を詳しく説明してあり、大変興味深いです。
また、売店で購入可能な特別展展示解説書にも、二宮層について
説明があります。

DSC_0009_TEMP
DSC_0010_TEMP

この売店には普段目にすることの出来ない(しない)地球は生き物に
関する様々な書籍や玩具が売られています。

中高年の私には小難しい専門書よりむしろ子供向けに書かれた物の方が
興味を惹かれ、思わず購入しました(^^)

DSC_0015_TEMP

季節もようやく読書の秋らしく過ごしやすくなりました。
今回の特別展をきっかけに自分の足元、地層から地球について学んでみようと思います🌎

新しいカテゴリ

今月より、新たに「あいたか日記」を始めました。

これは、ブラジル支店長の森口理事の二人の娘による、
リアルなブラジルの日常を日記感覚で投稿するものです。

ポルトガル語の勉強を兼ねて、あえてポルトガル語で
書いてあります。簡単な内容で書かれていますので、
ご興味があるかたはぜひ翻訳してみてください
(追々翻訳を載せる予定ではいます(^^))

講習会の申込みについて

「広報にのみや」 に掲載の申込み連絡先ですが、
電話番号  050−7103−6519  が9月中旬まで繋がりません。

お電話でのお申込み、ご連絡の際は
050−7103−6520  までお願いいたします。

なお、メールでのお申込みは随時可能です。

町内災害情報

*21時20分現在、通行止めは解除されていました、

今日は大雨洪水警報が出るほど降りました。

19時頃の様子ですが、小田原厚木道路下のテニスコート近くの斜面が土砂崩れとなり、

東大果樹園跡地から一部通行止めとなっていました。

復旧作業に努めていただいているとのことでしたので、

明日にはどうなっているかは分かりませんが、近くを通られる際にはお気を付けください。

ホームページのQRコード

Verde苑北側の看板に、ホームページを案内するQRコードを貼りました。
皆さんにQRコードを解析して、ホームページを見てもらえると嬉しいです。

3/26 お茶会(予定)←中止します

本日午後、雨予報となっておりますので、残念ですが「中止」します。
また計画しますので、よろしくお願いします。

3/26(土)13:00~15:00 ヴェルジ苑でお茶会を開催する予定でいます。
雨の場合は、中止させていただきます。今の天気予報では雨のようです (´;ω;`)泣

2月講習会の休止について

2月26日(土)に開催を予定しておりました講習会ですが、

「まん延防止等重点措置」が来月まで延期されたことにより

開催を休止させていただくことになりました。

感染力の強いとされているオミクロン株により、

二宮町でも感染された方が増えてきております。

感染された方には一日も早い回復を、そして感染されていない方も

どうか油断なさらず、感染されることのないよう願っております。

★お陰様で当講習会に関して町内外問わず参加希望のお申し出をいただいており、

来月以降、なんらかの形で講習会の開催を実現する方向で検討しております。

再開にあたっては当HP上でご連絡させていただきます。

NIELAでは講習会以外でもブラジルに関心のある方やご縁のある方など

気軽に語り合える仲間も随時募集しております。

どうぞお気軽にお問い合わせください。

ブラジルに関するリアルで正しい(!)情報をご提供いたします。