月別アーカイブ: 2025年11月

領事館主催イベント「日本週間」③

着付けと同じフロア―に展示されていた、和紙で作った日本人形です。

これはいずれも、ブラジル在住のブラジル人が作ったものです。

この作者は大の日本好きで、それも単なる「好き」を通り越して日本の歴史にも造詣が深く、
日本の様々な知識を持ちこのように自分でも製作したりと、ブラジルでも有名な方だそうです。

この方についてはいずれどこかで詳しく触れたいと思います。

領事館主催イベント「日本週間」②

着付けのあとは実際に浴衣の試着タイムでした。

大人から子どもまでみなさん喜んでいらっしゃって、
そんな様子を見ている私たちも喜びを分けてもらいました。
日本の文化や物に触れて喜んでもらえるのは、ほんと嬉しいものです(^^)

領事館主催イベント「日本週間」➀

11月1日(土)は、市内の連邦大学(日本の国立大学)の敷地を借りて
日本領事館主催の「日本週間」の一環で日本文化紹介イベントがありました。

日本語のスピーチ大会や着物の着付けの実践や、フロアには日系人の方を中心とした
手作りのお饅頭やかりんとうなどが売られていました(これがまた美味しいんです(^^))。

着付けの様子です。日系人の着付けの先生と通訳の方、そしてモデルは
ブラジル人。着付けの前には髪を結って本格的な着付けの披露でした。

着物は日系人の方から日伯援護協会への寄贈がほとんどで、
見事な打掛や振袖、紋付きなど一式揃っています。
今回も素敵な振袖に合う紐や帯などを使い、今風の素敵な着付けを披露し
訪れた多くの方に喜んでいただきました。